先輩に学ぶ!自分に合った業界選択のポイント

日本製薬工業協会

  1. HOME
  2. 講座を探す
  3. 日本製薬工業協会
  4. 先輩に学ぶ!自分に合った業界選択のポイント
  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
受講期間:
2025年10月03日(金)~2026年9月03日(木)

講座概要

この講座では、製薬会社で働く若手社員(文系・理系)が、自身の業界選択とキャリア形成について語ります。

・業界選択のポイントとして、企業理解と自己理解の両方が重要であることをお伝えします。過去の経験を振り返りながら、自分に合った業界を見つけるヒントを提供します。

・実際に製薬業界で働く若手社員(文系・理系)が、就職活動時の考え方や、なぜこの業界を選んだのかを詳しく語ります。学生時代と現在の自分を比較し、成長した点や変わらない価値観を振り返ります。

・仕事の魅力ややりがいを感じたエピソードを通して、製薬業界でのキャリアの意義をお伝えします。

・最後に、キャリア選択に迷っている学生に向けて、先輩社員からのメッセージと業界の魅力をお届けします。

文系・理系を問わず、自分に合った業界選びのヒントを得たいと考えている学生にとって、非常に参考にとなる内容になっています。

セクション 受講目安時間:21 分

サンプル動画

先輩に学ぶ!自分に合った業界選択のポイント

講座提供企業

日本製薬工業協会

日本製薬工業協会(略称:製薬協/JPMA)は、研究開発志向型の製薬企業69社(2025年9月1日現在)が加盟する任意団体です。1968年の創立以来、「患者参加型医療の実現」を理念に掲げ、革新的な医療用医薬品の研究開発を通じて、世界の医療の発展に貢献し続けています。

講師プロフィール

講師

大河内 詩穂

2015年に日本ケミファ株式会社に入社。大学では経営学部を専攻。学生時代はテニスやアルバイトに勤しむ。現在は子育てしながらMRとして活動しています。

講師

伊藤 耕世

2019年に小野薬品工業株式会社に入社。治験原薬の製造法検討が主な業務。現在は部内DX推進も担当。学生時代は薬学部で有機化学を専攻。また、体育会アメフト部で4年間活動。現在フラッグフットボール日本代表。

おすすめの参加対象者

・業界選択に迷っている学生
・自己理解を深めたいと考えている人
・文系・理系を問わず製薬業界に興味がある学生
・先輩社員のキャリア体験談を参考にしたい人
・自分に合ったキャリアを見つけたいと考えている学生

注意事項

この講座の内容、映像、音声などを無断で撮影、録音、複製、公開、再配布は禁止しております。

受講生からのフィードバック

4.6

(5)

80%

0%

20%

0%

0%

一緒に受講されている講座

2025/03/25 公開

『東レ』に学ぶ!機電系の学びが活きる エンジニアの仕事

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
5

東レグループ

2025/03/28 公開

【マンガで分かる】自動車ディーラーで働いている人たち

  1. 社会人基礎力
  2. 社会人基礎力(Basic)
難易度:
初級
評価:
4.6

三重トヨペット株式会社

2023/04/11 公開

今すぐできる自己分析の基礎

  1. 就活準備
  2. 就活ノウハウ
難易度:
初級
評価:
4.4

My CareerStudy編集部

2023/04/11 公開

学生から社会人まで使える! Excel使いこなし術(2)

  1. ビジネススキル
  2. OAスキル
難易度:
初級
評価:
3.9

My CareerStudy編集部

2025/09/26 公開

社会人が語る!キャリア選択のポイントとは?

  1. キャリアデザイン
  2. 社会・はたらくを知る
難易度:
初級
評価:
4.6

株式会社三井開発